ブログ投稿No.4「2025年1月1日からのロレックス価格改定について〜金無垢爆上げ~」

こんにちは!TimeWise Watchesです。 第4回目のブログ投稿となります。 今回は2025年1月1日からのロレックス価格改定の情報について、Xでリーク画像を見つけたためご紹介させていただきます。 以下の画像がリーク内容となります。 内容は英語であるため、おそらくアメリカでの情報と思われます。また翻訳については以下の通りです。 「ロレックス ウォッチのジュネーブ出荷価格が、2025 年 1 月 1 日より以下の通り値上げされることをお知らせ いたします。
➤ スチール、ロレジウム、プラチナのピースが 1% 増加
➤ ホワイトロレゾールのピースが2%増加
➤ イエローとエバーローズのロレゾール、チタンのピースが5%増加
➤ ホワイト、イエロー、エバーローズゴールドのピースが7%増加
ロレックス デイトナのモデルは以下のように増加します。
➤ プラチナのピース + 1%
➤ 鋼鉄のピースが3%増加
➤ イエローロレゾールのピースが6%増加
➤ ゴールドのピースが 14% 増加(ホワイト、イエロー、エバーローズ、宝石付きモデルを除く)
次のものが添付されています。スイスフランでのジュネーブ発価格表 調整された最大希望小売価格表(MSRP)」
これらの情報はあくまで海外の基準であり、日本がどうなるのかはわからない状況ではあります。
海外での状況については、まとめると以下の表の通りとなりそうです。
素材 | デイトナ以外のモデルの値上げ幅 | デイトナの値上げ幅 |
ステンレス・ロレジウム・プラチナ | 1% | 3%(※プラチナ1%) |
WG ロレゾール | 2% | ー |
YG・ERG ロレゾール/チタン | 5% | 6%(YGロレゾールのみ) |
WG・YG・ERG 金無垢 | 7% | 14% |
一番ショッキングなのは、デイトナの金無垢の値上げ幅ですね。 14%の爆上げとは驚愕の価格改定と言えそうです。 例えば私が欲しかったオイフレのERGモデルの126515LNですが、もし14%の改定だった場合、 旧定価 4,814,700円 → 新定価 5,466,800円 となります。 買う気が少しなくなってきてしまうのは私だけでしょうか。 前回の記事でロレックスの金の調達ルートについてご紹介しましたが、金のリサイクルを行っていても、しっかりと市場価格の高騰を定価に反映してきますね。 ロレゾールや金無垢モデルはより一層一般人の手の届かない価格帯となりそうです。 逆にステンレスモデルについては、そこまで大きな値上げとなっていないようですので、日本も同じ状況だと願うばかりです。 ただ金額が元々高いだけに、数%の値上げでもかなりの金額となってしまいますね。 円安も進行しておりますので、新品はどんどんと高くなる一方だと考えられます。 そうなると中古のモデルもお得感が出てくるので、中古市場も活性化することを願っております。 特にコンビや金無垢モデルは、今後はおそらく古い中古モデルの方が安く買えるようになってくると思われます。
最後までお読みいただきありがとうございました。 TimeWise Watches